記事

婚活で気をつけたい金銭感覚と貯金

 

こんにちは、名古屋の婚活をサポートする、婚活アドバイザー(仲人)のTです。

 

今回は婚活で気を付けたい金銭感覚や貯金についてお話したいと思います。

 

婚活でお相手から貯金額を直接聞かれることはあまり多くはありません。

 

貯金額よりも、収入が安定している職業か?金銭感覚は適正か?を気にしていることが多いです。

 

 

金銭感覚をチェック

 

 

「この人とは金銭感覚が合わない」と思われ、破局にいたるカップルも多いです。

 

そこで、自分自身の金銭感覚をチェックするための視点についてご紹介します。

 

金銭感覚のセルフチェックは難しいですが、相手から見られるポイントはここだという感覚を掴みましょう。

 

  • お金がかかる趣味はないか

 

「趣味・休日の過ごし方」は婚活の話題の定番です。実はこの話題は、あなたの金銭感覚を見られている可能性があります。

 

車やゴルフなど、お金がかかりそうなイメージがある趣味の場合には、質問の答え方とフォローに気を配るようにしましょう。

 

そして、実際にお金をかけてしまっている場合には、今からでも支出を抑える努力をしましょう。

 

意外と見落としがちなのが、ゲームアプリの課金などで、残念ながら女性からは理解を得られないケースがほとんどです。

 

  • 収入に見合った賃貸・車・時計か

 

賃貸・車・時計が収入に見合っているか。

 

年収は非公開にしていても、職業と年齢から推計されています。

 

どうしてもこだわりがあって高い車や時計をしているのであれば、その時が来たら打ち明けるようにしましょう。

 

理解が得られるよう話し合うのがベストです。

 

 

今から貯金体質になっておいた方がいい理由

 

 

現実的に結婚するとなると多額の費用が発生します。婚活のゴールは「交際」ではなく「結婚」です。

 

交際期間に「貯金はいくらあるか」聞かれることはありますし、普段のお金使いを見ていて女性側が不信感を持つことがあります。

 

お金の使い方はすぐには治りませんし、貯金額がいきなり増えることはありません。婚活を始める男性には、貯金体質になっておくことをおすすめします。

 

また、結婚式を挙げないカップルも増えていますが、婚活をしている女性は全員「結婚式を挙げたい」と思っていると想定しておいた方がよいでしょう。

 

 

目安として貯金額はいくら?

 

 

年齢や収入によって目標とすべき貯金額は異なりますが、200~300万円が目安で、500万円以上あると尚良いでしょう。

 

 

貯金額は聞かれないけど貯金体質であることは必要

 

 

貯金は重要ですが、それを重視して自己投資がおろそかになるのは本末転倒です。

 

貯金が減らない範囲内で、自己投資や出会いへの投資はしっかりするようにしましょう。

 

貯金は最低限しっかりしつつ、素敵な婚活を進めていきましょう。

 

 

婚活の悩みは、ぜひ婚活セミナーを利用してみてください。

 

結婚相談所ステラでは、オミカレ経由でも無料婚活セミナーを開催しています。

 

お気軽にご連絡くださいね。

 


お金の疑問や悩みを解決する、オールインワンサービス@next(アットネクスト)

@nextは、資産運用や家計の見直し、借入の比較など、お金に関するさまざまな悩みを解決するための総合的なサービスを提供しています。専門のコンシェルジュが無料で個別相談に応じ、お客様に最適なアドバイスを行います。さらに、LINEを利用した簡単な貯蓄力診断や、資産形成の基礎知識を学べるマガジンも用意されており、初心者でも安心して利用できるのが特徴です。お金の悩みを一挙に解決するパートナーとして、多くのユーザーに支持されています。

サイトURL:https://at-next.jp/

 


 

 

 

この機会に婚活を前に進めましょう!

 

まずは相談してみたい。内容を詳しく聞きたい。など、お気軽にご参加いただける無料相談を行っております。

 

詳細はTEL:0120-300-663へお気軽にお問い合わせください🧡

 

 

 

🔻🔻 Check!! 🔻🔻

 

甲府公式ラインはこちらをCheck

友だち追加

 

八王子公式ラインはこちらをCheck

友だち追加

 

松本公式ラインはこちらをCheck

友だち追加

 

ステラ公式Instagram