スタッフブログ

婚活指南part3「頑張ることよりバランスが大事」(婚活応用編)
2021年4月14日
「心にゆとりを持つ」「楽な気持ちで生きていく」ことは「怠ける」ということではありません。 「心身のバランスを良い状態に保つ」ことを意味しています。 良いバランスを保つ

新型コロナウイルス感染症下(コロナ渦)の婚活のメリット・デメリット
2021年4月12日
新型コロナウイルス感染症発生から1年と数ヶ月が過ぎました。 緊急事態宣言が解除され、4月12日から東京都・京都府・沖縄県に「まん延防止等重点措置」が適用されました。

婚活指南part2「一息ついてから始める」(婚活応用編)
2021年4月11日
禅の言葉に「喫茶去」(きっさこ)というものがあります。 「まあ、お茶でもお飲みなさい」という意味です。 ある禅の師匠のもとに、一人の修行者が訪ねてきまし

婚活指南・弱みを隠すより認めるほうが楽(婚活応用編)
2021年4月10日
どんな人にも強みがあり、弱みがあります。 例えば、「集中力があるのが強みだが、粘り強さに欠けるところが私の弱みだ」「ひとづきあいがうまく、誰からも好かれるのが、私の強

「よく思われたい」という気持ちが自分を苦しくする(婚活応用編)
2021年4月9日
「人からよく思われたい」という気持ちが強くなりすぎると、生きることが苦しくなってしまいます。 自分を実際以上に優れた存在に見せようと、つい無理をしてしまうのです。 &

婚活で意識したいこと。「失敗したくない」が決断力を鈍らせる(婚活応用編)
2021年4月8日
日本人は「失敗したくない」という意識がとても強いことで知られています。 ある実験で、セールスマンが商品を紹介したときのお客様の反応を調査したところ「考えておきます」と

婚活では根拠のない不安にとらわれない(婚活応用編)
2021年4月7日
中国のことわざに、次のようなものがあります。 「不安という名の鳥が、頭の上を飛んで行くのを防ぐことはできない。しかし、頭の上に巣を作るのを防ぐことはできる」 仕事、人

婚活は心にゆとりを持つと自信が持てる(婚活応用編)
2021年4月6日
自分に自信を持つことができない「無価値観」という心理傾向が強いタイプの人は、ものの考え方に「ゆとり」がありません。 「出世できなければ生きている価値など何もない」など
