記事

婚活指南part6「捨てる神あれば拾う神あり」(婚活応用編)

不運に見舞われたとき、人はよく「幸福の女神に見放された」と言います。

 

確かに自分を見放してどこかへ行ってしまう「幸福の女神」もいるでしょう。

 

しかし、「幸福の女神」は一人ではありません。

また、別の「幸福の女神」がやって来て、不運に見舞われた人を励ましてくれたり、助けてくれたりすることもあります。

 

まさに「捨てる神あれば拾う神あり」なのです。

 

拾ってくれる「幸福の女神」はしっかりつかまえましょう。

婚活で大切な運命の出会いのチャンスを「幸福の女神」がやって来たと素直な心で感じ取ってください。

 

それには「幸福の女神」との出会いを素直に受け入れることです。

 

 

仕事や恋愛、婚活がうまくいき、世間の脚光を浴びキラキラと輝くような存在であるときは、その人の周りにはたくさんの人が集まってきます。

 

反対にうまくいかないと、潮が引いたように人がいなくなります。

そんなときに心配してそばにいてくれる人は、まさに拾ってくれる神である可能性大です。

 

「捨てる神あれば拾う神あり」を信じて、仕事や恋愛、婚活を希望を持って歩みましょう。

 

結婚相談所ステラでは、数年前に成婚した心臓外科医のドクターがステラはまさに良縁を育んでくれる出雲大社だと表現され、お相手の女性はステラのコンシェルジュ(仲人)は、まさに「幸福の女神」様ですと仲人力を褒めていただきました。

あなたもステラの仲人力を体感してみませんか。

 

日本一の縁結びの神様を祀る出雲大社

出雲大社は「縁結びの神様」として、また「因幡のしろうさぎ神話」で有名な、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をお祀りしています。

大国主大神は、幾多の困難を越えて国土を開拓された国造りの神様であり、さらにその国土を天照大御神(あまてらすおおみかみ)に譲った国譲り神話でも知られています。出雲大社は、国譲りの代償として造営されたのが起源とされます。

 

境内には、大国主大神とスセリヒメ神が出雲大社にお鎮まりになられた由緒を紹介する「縁結びの碑」があります。

二柱の神は様々な試練を克服して愛を育み、夫婦の契りの盃を交わして永遠のご縁を結ばれました。

「縁結びの神様」と呼ばれる由縁はここにあります。縁結びは男女の縁だけでなく、人々を取り巻くあらゆる繋がりのご縁を結ぶものとされ、全国から多くの人々が良縁を求めて出雲大社を訪れます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA